このドキュメントの目的はなんですか。
私とお付き合いのある、お客様、同僚に向けて、IT技術の情報開示と継続的記録の保管
このドキュメントに書かれていないこと
このドキュメントはインターネット上に公開されている特性上、個人情報や目的達成に不要と考えられる情報は掲載していません
Contact
| SNS | Account |
|---|
メインのスキルセット
- デスクトップ環境 - Arch Linux, Parrot Linux
- IDE/Editor - Cursor, VIM
- クラウドインフラ - AWS, GCP
- 仮想化技術 - Systemd nspawn, Docker, AWS ECS
- フロントエンド開発 - React(JS), PHP, Primeface
- バックエンド開発 - Java, Python, C/C++(Rust)
- データベース - DynamoDB,SQL系RDB
- CI/CD, DevSecOps - GitLab, AWS Codepipeline
- ドキュメント作成 - AsciiDoc, Google Workspace
- サーバOS - RedHat系、Debian系
- セキュリティ監査 - ISMS27001:2022
History
2020年代
技術顧問、クラウドインフラ、ISMS認証への支援を展開
テーマ
- 新世代開発技術(Rust, Pulumi, DynamoDB等)の実システム化の可能性
- 組織運営における情報セキュリティへの意識啓発と実践
- IT経営における人材マネージメントと組織運営
エンタープライズ系システム
- 技術水準向上化のための、AWSインフラ、Webアプリケーションの検証と適正化
- コスト削減と技術格差緩和のためのローカル開発環境とテスト環境のIaaC化
- 品質を高めるためのComputerized System Validation活動(海外を含むベンダのマネージメント、ドキュメント管理等)の支援
Webアプリケーション
- 品質確保のためのECサイトの構築とリファクタリング
- サーバレスアプリケーションの構築
ITシステム総合支援(CTO、コンサル等)
- システムのセキュリティ対策とシステム分析
- DX推進のための技術サポート、IT担当者育成
- リスクマネージメントの研修と内部監査
主要技術例
| 技術等 | 実施内容、目的 |
|---|---|
| AWS | マイクロサービスインフラ構築 |
| AWS Amplify | サーバレスアプリケーション構築 |
| React(JS,TS) | クラウドアプリケーションの開発 |
| JAVA Spring Boot | フレームワーク構築、技術検証 |
| Terraform, Pulumi | AWS, GCPの環境の構築 |
| PHP | EC-CUBE4のカスタマイズ、基幹システムの解析 |
| PM/PMO | 製薬、製造、SIer |
システム利用者(エンドユーザ)
製薬、化学工業、福利厚生サービス、小売販売、映像機器、ベンチャー(モビリティ、大学)等
2010年代
社内イノベーションのためのシステム化と組織マネージメント
テーマ
- IT経営における組織運営の基礎
- 企業規模の違いにおけるITニーズの捉え方
エンタープライズ系システム
- 社内IT化促進のためのと社内グループウェア運用サポートとベンダコントロール
- 運用コスト削減のためのシステムリプレイス提案と企画立案、プロジェクト管理
Webアプリケーション
- ネットショップ運営効率化のための各種作業のアプリケーション化
- 水道事業向けシステム改修のための技術支援
ITシステム総合支援(CTO、コンサル等)
- 基幹システム導入のための社内アプリケーションの統廃合化
- 社内IT力向上化のための業務フローの再構築
使用技術例
| 技術等 | 実施内容、目的 |
|---|---|
| JAVA FX | デスクトップアプリケーションの開発 |
| Native J2EE,Primeface | Javaサーブレットフレームワーク開発 |
| PHP,CakePHP,Javascript | 基幹システムの構築 |
| Sharepoint | グループウェアの再構築 |
システム利用者(エンドユーザ)
小売販売、卸売、金融、自治体等
2000年代
ブリッジSE、Webプログラマ
テーマ
- ビジネスアプリケーション構築の基礎
- オブジェクト指向におけるフレームワーク構築
- 他国籍環境でのITプロジェクト運営
エンタープライズ系システム
- Webアプリケーションによる自治体向けシステムの設計と開発、保守
Webアプリケーション
- 海外ベンチャー内でのWebアプリケーションの構築
- パッケージ・ソフトウェアの開発
- 各種Webアプリケーションの設計、構築、運用支援
ITシステム総合支援(CTO、コンサル等)
- 海外拠点への技術継承
使用技術例
| 技術等 | 実施内容、目的 |
|---|---|
| J2EE | エンタープライズ系システムの開発 |
| C#.NET,PHP,Perl,JavaScript | パッケージWebアプリケーションの開発 |
| C++,VB.NET | C/Sアプリケーションの構築 |
システム利用者(エンドユーザ)
医療、警察、消防、etc
システム構築行程内での得意分野
顧客評価とキャリア評価
顧客評価は、顧客からのクレーム経験や作業遅延の発生数から算出。5が最良点。
キャリア評価は、自身が力を入れている分野。5が最も関心の深い分野。
項目の説明
| 工程 | 作業例 |
|---|---|
| 企画立案 | 予算計画、マーケティング |
| 現状分析 | 課題明確化、運用解析 |
| 構想設計 | アーキテクチャ立案 |
| 要求定義 | ファシリテーション、プレゼン |
| 体制管理 | PM、ベンダコントロール |
| プロトタイプ | 技術検証、調査分析 |
| 仕様確定 | 設計書作成、要件調整 |
| 開発実装 | プログラミング、各種テスト |
| プラットフォーム | インフラ、サーバ、セキュリティ |
| システム運用 | 導入、サポートデスク、バグ調査 |
言語
英語
- グローバルプロジェクトPMO、ブリッジSE
- 海外ベンダコントロール・折衝
Certification
- 情報処理安全確保支援士
- ISMS審査員
- Certified Ethical Hacking
- EC Council Web Application Hacking & Security
last update: 2024-July.